
DXの推進(デジタル人材の育成)
DX導入(WEB営業・販路拡大・新事業分野進出など)など、
アフターコロナを見据えた未来への取組みのために必要な様々な知識を学びます。
受講受付中の講座
【第4回 DX推進セミナー】生産管理システム活用セミナーを開催します
2022年9月3日
開講予定講座一覧
全35講座の開催を予定しています。
NO | 講座名 | 研修内容 | 受講対象 | 開催時期 |
1 | ★映像技術開発実践セミナー | 最先端4K・VR映像コンテンツなどを制作するための技術を実践的に学びます。 | 管理者・ 担当者 | 5月~ |
2 | 5G技術セミナー(若年技能者養成) | 5G 技術の基礎や多様な応用例を紹介し、地域産業における5G 技術の普及啓発を図るため、必要な知識等を学びます。 | 若年技能者 | 2 月~ |
3 | ARコンテンツ制作・発信セミナー | AR・VR を活用した製品・技術PR に関するコンテンツ制作手法について学びます。 | 管理者・ 担当者 | 5 月~ |
4 | AR・VR活用実践講座(基礎理論と実践例) | AR・VR 技術の基礎から実践例について学びます。 | 管理者・担当者 | 5 月~ |
5 | AR・VR活用実践講座(3Dモデル作成方法) | AR・VR コンテンツの基礎となる3Dモデルの作成方法について学びます。 | 管理者・担当者 | 5月~ |
6 | AR・VR活用実践講座(効果的発信方法) | AR・VR コンテンツの効果的な発信方法について学びます。 | 管理者・担当者 | 5月~ |
7 | BCP トップセミナー ~企業における防災・危機管理対策の推進~ | 県内企業のBCP の策定を通じた企業防災の取り組みを推進するため、企業の防災・危機管理対策の重要性を学びます。 | 経営者・ 管理者・ 担当者 | 11月 |
8 | BCP 研究部会 | 実効性のあるBCP を目指すため、ワークショップや意見交換等を通じて、事業継続マネジメントに必要な要素と継続的に改善するための手法を学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 4月~3月 |
9 | DX導入支援セミナー | DX導入実現に向けた方策やDXの進め方のポイントなどについて学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 5月~ |
10 | DX活用伝道トップセミナー (建設企業のDX推進) | DX人材育成に先進的な取り組みをしている建設企業より講師を招き、DXによる変革を企業で推進できる人材を育てます。 | 経営者・管理者 | 7月 |
11 | eスポーツ関連セミナー | eスポーツの可能性やビジネス展開の方策について学びます。 | 管理者・担当者 | 5月~ |
12 | e-とくしまビジネスセミナー~ ICT 活用による課題解決や経営力の向上について~ | 企業や県民の方を対象に、最近のICT 業界の動向について学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 1月 |
13 | VRアートセミナー | VR を活用したデジタルアートやビジネス手法について学びます。 | 管理者・担当者 | 5 月~ |
14 | VR 技術セミナー(若年技能者養成) | VR の基礎や多様な応用例を紹介し、地域産業におけるVR 技術の普及啓発を図るため、必要な知識等を学びます。 | 若年技能者 | 2月~ |
15 | VR・AR コンテンツ活用セミナー | VR・AR の技術について、基本的な知識の習得やコンテンツの体験をとおして、ビジネス活用の可能性を習得します。 | 経営者・管理者・担当者 | 10月 |
16 | YouTube 活用セミナー | 動画配信サービスの動向や今後の展開、YOUTUBE 配信の活用方法を学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 7月~ |
17 | オンライン営業プレゼン能力向上セミナー | オンライン営業や商談に必要なプレゼン能力を身につける方法を学びます。 | 管理者・担当者 | 5月~ |
18 | オンライン展示会出展支援セミナー | オンライン展示会出展について優位性を発揮する方策について学びます。 | 管理者・担当者 | 5月~ |
19 | 建設DX推進講習会(建設企業のDX 推進) | i-Construction により生産性を向上させる現場講習会を開催します。 | 担当者 | 7月~3月 |
20 | 高度IT人材活用セミナー | 外国人高度I T 人材等を活用した事業展開について学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 5月~ |
21 | サイバーセキュリティセミナー | サイバーセキュリティの現状や課題、今後県内中小企業がとるべき対応策などについて専門講師から学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 9月 |
22 | 先端技術セミナー ~ICT先端技術の動向~ | 日々進化する、I C T の先端技術の動向について学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 10月 |
23 | デザイン活用セミナー | デザインの力を活用し、商品等の差別化を図るための基礎知識を学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 11月 |
24 | デジタルコンテンツビジネスセミナー(e スポーツビジネス編) | e スポーツビジネスに取り組むためのポイントを学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 10月 |
25 | デジタルコンテンツビジネス入門セミナー(A I・ビッグデータ編)) | 企業が今後A I・ビッグデータを効果的に活用するための手法を学びます。 | 担当者 | 11月 |
26 | デジタルコンテンツビジネス入門セミナー(IoT編) | デジタルコンテンツを効果的にビジネスに活用するため、IoTの基礎やIoTビジネスに取り組むためのポイントを学びます。 | 担当者 | 11月 |
27 | デジタルコンテンツビジネス入門セミナー(映像編) | デジタルコンテンツを効果的にビジネスに活用するため、CM やPR 映像の作成技法を学びます。 | 担当者 | 8月~9月 |
28 | デジタルコンテンツビジネス入門セミナー(デザイン編) | デジタルコンテンツを効果的にビジネスに活用するため、自社で使えるデザインの効果的な活用手法を学びます。 | 担当者 | 8月~9月 |
29 | テレワーカー養成講座 ~柔軟で多様な働き方の推進~ | テレワークを実施する際に必要となる技能を身に付けて、専門的、実践的に活躍できるテレワーカーを養成します。 | 経営者・管理者・担当者 | 10月 |
30 | テレワークセミナー ~テレワーク導入と課題解決に向けて~ | テレワークの効果や導入事例を紹介するとともに、課題解決方法について解説します。 | 経営者・管理者・担当者 | 5月 |
31 | テレワークサポート体験講座 | テレワークセンター徳島等から講師を派遣し、ICT ツールのデモなどにより、テレワーク導入のメリットなどを学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 5月~ |
32 | Society5.0 スタディ研修会 | Society5.0 技術を活用した地域課題解決のため県内の 取組事例等をもとに地域への実装手法について学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 12月 |
33 | 販路開拓・販売促進のためのI T 活用セミナー | 商品サービスの伝え方からWeb マーケティングの仕組みなど、さまざまなマーケティング手法を学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 10月~12月 |
34 | プログラミング人材開発セミナー | 各種プログラミングに関する知識や技術について学びます。 | 管理者・担当者 | 5月 |
35 | マネジメント能力向上リーダー研修 | 企業の次世代リーダーを育成するため、経営者やリーダーに必要な能力や経営全般を「視る」目を養成します。 | 管理者・担当者 | 9月~11月 |

講座に関するお問い合わせ
- 講座へのご要望・ご質問をご案内ください
平成長久館へのご意見・ご要望・お問い合わせについては
以下のボタンよりお申し込みください。
- 最新講座情報(メールマガジン)の登録
平成長久館の講座開催情報についてメールマガジンでご案内しています。ご登録は以下のボタンよりお申し込みください。