
消費者志向経営
消費者志向の経営を促進するため、消費者サイドに立った安全安心の提供や健康価値の創造に関するセミナーを開催します。
受講受付中の講座
※現在講座開催の準備中です。
開講予定講座一覧
全5講座の開催を予定しています。
NO | 講座名 | 研修内容 | 対象 | セミナー開催時期 |
1 | サイバーセキュリティ対策実践講座 | コンピュータウイルスやサイバー犯罪などセキュリティ対策について学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 5月~ |
2 | ヘルスケアビジネス人材育成講座 | ヘルスケアビジネスを展開するうえで必要となる知識やスキル向上に役立つマーケティング等を学びます。 | 経営者・管理者・担当者 | 4月~3月 |
3 | 消費者志向経営品質推進セミナー(トップ) | 消費者志向経営に必要な消費行動やニーズの変化などについて学びます。 | 経営者 | 5月~ |
4 | 消費者志向経営品質推進セミナー(ミドル) | 消費者志向経営の推進方策について、具体的な事例をまじえて説明します。 | 管理者・担当者 | 5月~ |
5 | とくしまSDGsシンポジウム2022(仮称) | エシカル消費や消費者志向経営をテーマに、先進的な事例を学び、情報交換を行うことにより、各自の施策に活かしていただきます。 | 経営者・管理者・担当者 | 10月 |

講座に関するお問い合わせ
- 講座へのご要望・ご質問をご案内ください
平成長久館へのご意見・ご要望・お問い合わせについては
以下のボタンよりお申し込みください。
- 最新講座情報(メールマガジン)の登録
平成長久館の講座開催情報についてメールマガジンでご案内しています。ご登録は以下のボタンよりお申し込みください。