近年、中小企業を狙ったサイバー攻撃が増加し、企業の安全を脅かすインシデントが多発しています!
近年、中小企業を狙ったサイバー攻撃が増加し、企業の安全を脅かすインシデントが多発しています。本セミナーでは、中小企業や製造業を標的とした実際の被害事例をもとに、最新のサイバー攻撃の手口や注意すべきポイントをわかりやすく解説します。さらに、サイバー攻撃の実演を通じて、その危険性をよりリアルに体感していただきます。リスクを「自分ごと」として捉え、今後の備えにつなげていきませんか。

開催概要
開催日時 | 2025年8月26日(火)14:00~15:30 |
会場 | WEB 研修ツール(ZOOM)を利用し,オンライン方式により開催します。 ※とくしま産業振興機構でも受講可能です。 |
対象 | 徳島県の中小製造業にお勤めの方、経営者、DX推進担当者など |
受講料 | 無料 |
講師 | サイファー・テック株式会社 サイバーセキュリティ推進部長 滝沢 朗 氏 徳島県出身。イスラエルのセキュリティ企業でサイバーセキュリティ対策を学び、サイバーセキュリティトレーナーとしても活躍するハッカーチームのリーダー。 20年に渡って暗号系セキュリティソフトウェアのプログラム開発に従事。その経験で培ったプログラム解析や改竄等の攻撃ノウハウを武器に、クラッキング行為に対する耐性診断やゲームソフトへのチート耐性診断サービスを立ち上げ、人気ソーシャルゲームや金融系アプリの診断、技術指導等を行う。 セキュリティ関連の講演はもちろん、サイバー犯罪の捜査協力や、専門家の立場で検察側証人として出廷するなどの経歴も持つセキュリティスペシャリスト。 |
申込期限 | 令和7年8月22日(金) |
お申し込み お問い合わせ先 | 〒770-0865 徳島市南末広町5番8-8 徳島経済産業会館2階 公益財団法人とくしま産業振興機構 成長戦略推進部 担当:吉田 TEL:088-654-0102 FAX:088-653-7910 |